富士PS RECRUIT SITE

Topics新着情報

ブログ

危険を体感せよ!新入社員の安全教育研修会実施!

皆さん、こんにちは!
採用・教育担当です。

日々の気温差が激しく、服選びも大変な今日この頃…

さて、弊社では新入社員の安全教育研修の一環として、実際に体験してみる体感型の研修を実施致しました。

この研修は自社だけでの実施が難しく、「日建リース工業㈱福岡支店」さんご助力の元実施致しました。

素晴らしい晴天に恵まれた本日🌞
まずは基本、安全器具の使用方法の説明をしていただきました!

新入社員の皆さんも真剣に受講していました!
自分の身を守る物であるため、きちんと装着していないとつけている効果が無い場合もある、そんな大事なポイントでした⛑

その後、実際に現場に出て、体感研修の開始です。
クランプ破断については、身をもって破断してみたり、安全帯やフルハーネスを着用し
実際にぶら下がってみたりと、色々と経験をさせていただきました。

フルハーネスを使った体感研修では、地上ではきちんと装着していたつもりでも、
ぶら下がってみると紐がずれ、4点ではなく2点で支えられ痛みを感じている人もいましたね👭

机上研修や、装着するだけではわからない経験ができました。

その後、日建リース工業㈱さんの工場内を見学させていただき、普段から弊社もお世話になっている会社さんの色々なお話を聞くことができました。

最後は、足場の組み立てを行いました!
初めての作業で慣れないことが多く、皆さんとても苦戦していましたが、日建リース工業㈱さんの社員さんが指導とフォローに入って頂き、何とか完成させることができました!

気温も上がっており、作業の大変さや、また実際に扱うことで道具の大切さなどをしっかりと学ばせていただきました。

記念撮影後に、解体作業までしっかりと体験!
とても良い経験ができた1日となりました。

弊社でももちろん、安全研修を実施しております。
机上研修や器具の装着、動画の視聴など色々な角度から実施しています。

しかし、フルハーネスだけとってみても、
やり方を頭で理解できていて、実際に装着できた方が、
いざ吊り下げられたときに、各部の紐が思っていたより緩んでしまい、
それに伴って、体の一部に体重がかかり少し痛い思いをしてしまった。

こんなパターンもあります。

なので、本日は経験することで、より一層、安全に目を向けれるようになったと思います。

引き続き新入社員の研修は続きますので、是非皆さんには頑張って頂きたいですね!

【本日ご協力いただいた企業様】
・日建リース工業㈱福岡支店(本社HP:https://www.nrg.co.jp/nikkenlease/)

日建リース工業(株)さんは、仮設資材レンタルのリーディングカンパニーであり、物流機器、介護福祉用具、倉庫用品など、幅広い分野に事業を拡大している総合レンタル会社です。1966年設立以来、建設業界を中心に、現在では物流や介護福祉業界にも進出し、様々なニーズに応える事業を展開しています。「レンタルを通して大いなる社会貢献と幸せの創造」という素晴らしい経営理念:を掲げております。

日建リース工業㈱福岡支店の皆様

いつも各現場では大変お世話になっております。
今回の新入社員研修での真摯なご対応、大変ありがとうございました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

一覧に戻る