ロゴ エントリー
スマホロゴ
エントリー

工事CH1

入社した理由は?

就職活動をしていくうちに何か大きなものを作りたいという気持ちから、コンクリートの橋作りに興味が沸き、設計も現場も経験してみたいと思っていたこと、地元の福岡が本社であり地元に貢献していること等、全て当てはまっていたため富士ピー・エスを選びました。部活の顧問や大学の教授など周りからの評判が良かったのも入社の決め手です。

工事CH2

工事CH3

今携わっている仕事と
そのやりがいは?

現在、九州新幹線(西九州)東大川橋りょう(PCけた)という現場で、長崎ルートの新幹線が通る橋の施工管理を行っています。主に施工に必要な図面や資料の作成や、現場が図面通りに進んでいるかの確認等をしています。自分が作った資料通りに現場が出来ていくのはとても責任重大ですが、その分、上手く出来た時のやりがいも大きいです。

工事CH4

仕事の中での目標は何ですか?
その為の課題があればそれも教えてください。

設計の知識も現場の知識も生かして仕事が出来るような技術者になるのが目標です。今は、設計と現場の両方を経験してはいますが、まだまだどちらの知識も不足しているので、現場にいる間には現場でより多くのことを学びたいと思っています。だから、普段の仕事の中で一度聞いたことや調べたことをすぐメモに残して忘れないことや色んなことに興味を持って疑問を持ち理解するまで向き合うこと、笑顔を忘れないことを心掛けるようにしています。

長方形

富士ピー・エスを選んで良かったと思う点を教えてください。

尊敬できる先輩や上司が多くいるところと、その先輩方のような技術者になれるように会社がサポートしてくれて、活躍できる環境を作ってくれるところ、最後に、本社が福岡県にあるため九州には弊社が施工した橋が沢山あります。私も福岡出身で、すぐそばに施工した橋があり、地元に貢献しているという誇りを感じられるので、富士ピー・エスで良かったと思います。

台形

学生時代に経験しておけば良かったと
思うことはありますか?

就職するとその仕事一本になるので、学生の間に様々な職種のアルバイトをしておけば良かったなと思います。知識も増え、社会勉強にもなり、特技や話のネタにもなると思います。それと、海外に沢山行くことです。自由に時間が使えるうちに、海外の有名な橋や構造物を見ておきたかったです。

入社して苦労したこと、
大変だったことは?

この業界では構造工学は特に必要な分野ですが、私は大学の頃から非常に苦手で、入社してからもなかなか理解が出来ず、かなり苦しみました。自分なりに分からないことを調べてノートにまとめたり、何度も計算してみたりして徐々に理解できるようになり、上司や先輩も分かるまで教えてくれたので、徐々に乗り越えることができたと思います。

工事CH5

学生の皆さんへ応援メッセージを!

会社を選ぶ上で、自分が何を軸とするかが大事だと思います。
悔いのないリクルート活動になるよう、頑張ってください!

ch

入社した理由は?

就職活動をしていくうちに何か大きなものを作りたいという気持ちから、コンクリートの橋作りに興味が沸き、設計も現場も経験してみたいと思っていたこと、地元の福岡が本社であり地元に貢献していること等、全て当てはまっていたため富士ピー・エスを選びました。部活の顧問や大学の教授など周りからの評判が良かったのも入社の決め手です。

ch1

今携わっている仕事と
そのやりがいは?

現在、九州新幹線(西九州)東大川橋りょう(PCけた)という現場で、長崎ルートの新幹線が通る橋の施工管理を行っています。主に施工に必要な図面や資料の作成や、現場が図面通りに進んでいるかの確認等をしています。自分が作った資料通りに現場が出来ていくのはとても責任重大ですが、その分、上手く出来た時のやりがいも大きいです。

ch2

仕事の中での目標は何ですか?
その為の課題があれば
それも教えてください。

設計の知識も現場の知識も生かして仕事が出来るような技術者になるのが目標です。今は、設計と現場の両方を経験してはいますが、まだまだどちらの知識も不足しているので、現場にいる間には現場でより多くのことを学びたいと思っています。だから、普段の仕事の中で一度聞いたことや調べたことをすぐメモに残して忘れないことや色んなことに興味を持って疑問を持ち理解するまで向き合うこと、笑顔を忘れないことを心掛けるようにしています。

ch3

長方形

富士ピー・エスを
選んで良かったと
思う点を教えてください。

尊敬できる先輩や上司が多くいるところと、その先輩方のような技術者になれるように会社がサポートしてくれて、活躍できる環境を作ってくれるところ、最後に、本社が福岡県にあるため九州には弊社が施工した橋が沢山あります。私も福岡出身で、すぐそばに施工した橋があり、地元に貢献しているという誇りを感じられるので、富士ピー・エスで良かったと思います。

台形

学生時代に
経験しておけば良かったと
思うことはありますか?

就職するとその仕事一本になるので、学生の間に様々な職種のアルバイトをしておけば良かったなと思います。知識も増え、社会勉強にもなり、特技や話のネタにもなると思います。それと、海外に沢山行くことです。自由に時間が使えるうちに、海外の有名な橋や構造物を見ておきたかったです。

ch4

入社して苦労したこと、
大変だったことは?

この業界では構造工学は特に必要な分野ですが、私は大学の頃から非常に苦手で、入社してからもなかなか理解が出来ず、かなり苦しみました。自分なりに分からないことを調べてノートにまとめたり、何度も計算してみたりして徐々に理解できるようになり、上司や先輩も分かるまで教えてくれたので、徐々に乗り越えることができたと思います。

学生の皆さんへ応援メッセージを!

ch5

会社を選ぶ上で、自分が何を軸とするかが大事だと思います。悔いのないリクルート活動になるよう、頑張ってください!

エントリー トップ 企業を知る 仕事を知る 人を知る カルチャー インターンシップ 採用情報 新着情報

Copyright© FUJI P.S CORPORATION, All Rights Reserved.